イベントの概要 11月11日(土)、千早赤阪村の棚田にて『棚田夢灯り2023』が開催され,私たち環境部エコロ助はボランティアスタッフとして開催のための準備などに携わりました。 午前の活動 良く晴れた早朝に富田林駅に集合し […]
続きはこちら...9月16日、イオンモール堺鉄砲町にて開催されたSDGsフェスタに、日揮ホールディングス株式会社とコスモ石油株式会社のブース出店のお手伝いとして参加させていただきました。 今回のイベントでは、国内資源循環による脱炭素社会実 […]
続きはこちら...9月6日(水)に環境部エコロ助は堺市まち美化促進プログラムの第一回目の清掃活動を新金岡駅前で行いました。 この活動では堺市が清掃道具の貸し出しと集めたごみの処理を担当し、環境部エコロ助が清掃活動を定期的に行うことで、きれ […]
続きはこちら...環境部エコロ助は8/26~8/28の3日間、夏合宿として兵庫県のハチ高原を訪れました。 1日目の大阪から兵庫に向かうバス内では1回生の自己紹介も交えたクイズなどを行いました。新入部員との親交も深まり、車内は和気藹々とした […]
続きはこちら...環境部エコロ助は、3/20〜3/22の2泊3日で石川県と滋賀県にて春合宿を行いました。 およそ3年ぶりの合宿のため、合宿係や代表副代表を中心に入念な計画とルールを立て、部員と旅行先の方々の安全に十分配慮して実施しました。 […]
続きはこちら...12月18日(日)に大阪市立大正区民ホールにて代替わりを行いました!新型コロナウイルス対策のため、収容人数700名の大きいホールを利用し、マスク着用かつ少人数に分かれての着席などの対策を実施しました。 代表・副代表からの […]
続きはこちら...4月17日(日)に大鳥大社の清掃活動のボランティアに参加させていただきました。コロナウイルスの影響で4か月ぶりの清掃活動となり、環境部エコロ助としては3回目の参加になりました 。今回の清掃は新歓を兼ねていたこともあり、部 […]
続きはこちら...12月19日(日)に大鳥大社の第2回清掃活動が行われました。今回から参加の新規メンバーも加えて、ボランティアとして活動しました。 活動内容は前回と同じ、菖蒲園だった場所の草刈りや生い茂っている木々の伐採も行いました。清掃 […]
続きはこちら...12月12日(日)に大阪市立浪速区民センターにて代替わりを行いました! 未だに新型コロナウイルスの影響が続いているため、当日は収容人数450名の部屋の利用、マスク着用かつ少人数のグループに分かれての着席、出入り口の換気を […]
続きはこちら...11月14日(日)に大鳥大社千種の森の清掃活動の1回目が実施され、そこに環境部エコロ助はボランティアとして参加させて頂きました! 清掃活動の内容なのですが、以前菖蒲園と呼ばれていた場所の草刈りを主にしました。最初は鎌や鍬 […]
続きはこちら...