私たち環境教育班は、2/20(月)に金岡二葉幼稚園にて環境教育の啓発活動としてレンジャーショーを行いました。今回のテーマは「食べ残し」。今の時代は貧富の差の拡大により、ご飯をおなかいっぱい食べられない子、食べ物は豊富にあ […]
続きはこちら...11月12日(土)、千早赤阪村の棚田にて『棚田夢灯り2022』が開催されました。環境部エコロ助はボランティアスタッフとして、当日の灯籠の設置と点灯、来場者の誘導の仕事に携わらせていただきました。 午前中は灯籠の設置を行い […]
続きはこちら...11月23日(火)勤労感謝の日に、三国ヶ丘駅から大仙公園までゴミ拾いを行いました! 全員のマスク着用・検温等の体温チェックをして、2つのグループに分かれるなど、十分な新型コロナ感染防止対策をとりました。 仁徳天皇陵古墳を […]
続きはこちら...11月6日(土)に千早赤阪村にて昨年はできなかった棚田祭りを今年は開催しました。 その祭りのスタッフとしてお手伝いを環境部エコロ助が行いました! 全員のマスク着用・体温等の体調チェックをして、それぞれ灯篭を並べたり、受付 […]
続きはこちら...3月23日(火)に大泉緑地にて今年初めてのパトラッシュを行いました! 全員のマスク着用・体温等の体調チェックをして、ゴミ拾いをするときは少人数のグループに分かれるなどのコロナウイルス感染対策をとりました。 私たち1回生が […]
続きはこちら...12月9日に農業班で収穫祭を行いました! 今年度はじゃがいもとブロッコリーを育てました。コロナの影響で大学に入れない期間もあり、水やりができない日もたくさんありましたが、無事に育ってくれて嬉しかったです! 下の写真の通り […]
続きはこちら...9月上旬に府大の農場で農地開拓を行いました。 まず、生い茂っている草を鎌で刈りました。まだまだ暑い中でしたが、頑張りました! 次に、肥料入れをしました。今回は、本来廃棄物として処理されてしまう馬糞を肥料として使用しました […]
続きはこちら...11月9日(土)千早赤阪村で開催された棚田夢灯りというイベントに、ボランティアスタッフとして参加しました! キャンドルの設置や、ゴミ箱の管理、お客さんの誘導などをお手伝いさせていただきました。 イベントでは […]
続きはこちら...5月19日に春の七草というイベントをしました! 今回の春の七草では、指定された植物を府大の中でさがして、見つけた数だけキーワードを獲得で き、そのキーワードから連想できる言葉を当てるゲームをしました! &n […]
続きはこちら...11月10日(土)に千早赤阪村の棚田夢灯り&収穫祭に、ボランティアスタッフとして参加してきました! 棚田に灯篭を並べて火をつける作業や、イベントスタッフの方々の補佐など様々な体験をさせて頂きました。 イベントには屋台やス […]
続きはこちら...