私たち環境教育班は、2/20(月)に金岡二葉幼稚園にて環境教育の啓発活動としてレンジャーショーを行いました。今回のテーマは「食べ残し」。今の時代は貧富の差の拡大により、ご飯をおなかいっぱい食べられない子、食べ物は豊富にあ […]
続きはこちら...6/16(土)に、「サタデーキッズ」という子ども向けの環境教育の啓発イベントを、 昨年に続き東粉浜幼稚園で開催させていただきました! 今回のイベントのテーマは、ズバリ「食べのこし」です! 食べ […]
続きはこちら...こんにちは、環境教育班です! 6/17(土)に東粉浜幼稚園にて、「サタデーキッズ」という 子供向け環境啓発イベントを行いました。 企画内容は、まるばつクイズ、牛乳パックを使ったエコブンブンゴマ作り、 そして一回生が主体と […]
続きはこちら...11/20(日)に、環境教育班は堺市都市緑化センターにて秋の環境教育イベントを行いました! 今回のイベントでは、子供達に「間伐材について知ってもらう」ための割り箸鉄砲や、「自然のおもしろさや大切さを体感してもらう」ための […]
続きはこちら...6月25日(土)に堺市人権ふれあいセンターにて、今年も環境教育班による出張イベント、サタデーキッズが行われました! サタデーキッズは小さい子供を対象に、エコレンジャーショーや楽しい企画を通じて、楽しみながら身近なエコにつ […]
続きはこちら...環境教育班の一大イベント「サタデーキッズ」が、6/27(土)堺市立人権ふれあいセンターにて行われます!環境を題材にしたゲームやエコレンジャーショーを通じて、子ども達に環境について学んでもらおうと思います! このイベントは […]
続きはこちら...11/15(日)、今年も日置荘保育所で、私たち環境部エコロ助はエコレンジャーショーをさせていただきました。 毎年行われているおやこまつりは前日と当日朝の雨により中止となり、私たちは室内でショーをすることになりました。 今 […]
続きはこちら...秋と言えば、読者の秋、食欲の秋、いや、日置荘エコレンジャーショーの秋ですね! このイベントは11/15(日)に日置荘保育所で、正義のヒーローエコレンジャーが「食べ残し」をテーマにショーをします! 役者は子どもたちにどうす […]
続きはこちら...8/26(水)に環境教育班とPaper-Plan班の合同企画として工場見学を実施しました。見学先は山陽製紙工場と明治ヨーグルト館です。 山陽製紙工場では、古紙がリサイクルされ再生紙となる工程を見学しました。ここで作られた […]
続きはこちら...6月27日(土)に堺市人権ふれあいセンターで、環境教育班による出張イベント、サタデーキッズが今年も開催されました! サタデーキッズは小さい子供を対象に、エコレンジャーショーや楽しい企画を通じて楽しみながら身近なエコについ […]
続きはこちら...